フリートーク

OSHO禅タロットカードで自分のカードを引いてみました

OSHO禅タロットというカードを使っています。

OSHOというのは、インドの宗教家バグワン・シュリ・ラジニーシのことを通称OSHOと読んでします。

OSHO禅タロットカードは、このOSHOの弟子が作ったかタロットカードです。
バグワン・シュリ・ラジニーシが弟子に残した講和を、弟子たちカードにデザインしています。

このOSHO禅タロットカードは、日本人には親しみのある、禅の教えをベースに作られています。

なので、西洋のタロットカードとはニュアンス少し違うカードもありますが、日本人にとっては取っ付きやすいというメリットがあります。

来年、2016年に向けて自分のことを考えながらひいてみました。

image

出し惜しみしない、できることはやる、共有する。
もしくは開示する。

そんなイメージです。

おもしろいですね。

カードはこれが出たからそうだ!と決まってしまうものではないと思っています。

あくまでもツール。手段だと思っています。

出たカードを見てどう感じたか、どんなふうに思ったか。

これが大切です。

このカードが半年、1年後どのように見えるのか?

記録としてここに残しておきます。

ちなみにもうひとつあります。

OSHO禅タロットカード

関連記事

  1. フリートーク

    江戸川乱歩の本はおもしろい。名探偵コナンと明智小五郎の共通点とは

    江戸川乱歩が好きです。江戸川乱歩の本。出会いは小学校の図書館でした…

  2. フリートーク

    レモングラスのアロマオイル、お風呂であたたまる ヒマラヤ精油

    寒い時に湯船にアロマオイルを1〜2滴入れています。…

  3. フリートーク

    食べものとの向き合い方・美味しいものと出会うにはどうすばいいか

    油断していたら餅にカビが生えていたお米屋さんで…

  4. フリートーク

    こんにちは

    今日からスタート。…

  5. フリートーク

    2018.2.16(金)ピースサークル×コーヒーセレモニーin茅ケ崎アロマココロ

    茅ケ崎のアロマココロさんでイベントを行います。屋久島でお世話に…

  6. ファッション

    アイコンは自分の分身、だからこそオリジナルを作りたい!イラスト似顔絵を作ってもらいました

    自分の顔はどんな顔?私はお買い物同行サービス、パーソナルスタイリス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP